日本NCR、Microsoft Azureを活用し店舗向け統合監視ソリューションの拡販を開始

日本NCR株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小原 琢哉、以下 日本NCR)は小売店舗のDX(デジタル トランスフォーメンション)推進を支援するため、日本マイクロソフト株式会社(以下 日本マイクロソフト)と連携し、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」を活用した店舗向け統合監視ソリューション DCS(Digital Connected Service)の拡販を開始します。

近年、日本国内の小売業界では店舗における顧客体験最適化・提供価値向上が求められており、DX推進において、より店舗の位置づけが重要視されています。店舗の可用性を高め店舗オペレーションの効率化を図ることで、人的リソースを店舗の魅力度や消費者の購買体験向上といった戦略分野に再配置し、競合他社との差別化を図ることが急務となってきました。

日本NCRが日本マイクロソフトと連携して拡販する店舗向け統合監視ソリューションDCSは、店舗のDX推進を強力にサポートする統合管理ソリューションです。

【想定される導入効果】

  • 店舗システムの可用性の向上
  • 人的リソース配置の最適化
  • 店舗業務の効率化
  • スマートデバイス(IoT)同士を連携し、売上向上に貢献


日本マイクロソフト株式会社 野中 智史氏 (パートナー事業本部 パートナー営業統括本部 業務執行役員 統括本部長)は、次のように述べています。
「日本マイクロソフトは、日本NCR様がMicrosoft Azureを活用した店舗向け統合監視ソリューションDCSの拡販を開始されたことを心から歓迎いたします。日本マイクロソフトは日本NCR様との連携を通じて、私たちの企業ミッションである『地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする』ために、日本の小売業の店舗における提供価値の向上や顧客体験の最適化などのデジタルトランスフォーメーション推進をサポートしていきたいと考えています」

日本NCRはこのたびの連携により、米国をはじめとするグローバルマーケットで培った知見を活用し、店舗向け統合監視ソリューション DCSの提供を通じて小売業各社の競争力向上を支援します。



日本NCR株式会社について

日本NCRは、1920年の設立以来、日本初のスーパーマーケット開店の支援、日本初のセルフレジ導入、日本初の金融機関向け税公金セルフ収納機ソリューションの展開等をはじめ、常に時代の先端を行くテクノロジーを駆使し、流通・金融業界に革命をもたらし続けてきました。日本NCRは、これからも様々な業種において新たな時代のニーズにあったソリューションを提供していくため、世界中とコラボレーションしていきます。
NCRは米国ジョージア州アトランタに本社を置き、約36,000人の社員と共にグローバルにビジネスを展開しています。

※NCRは、NCR Corporationの米国および他の各国における商標または登録商標です。
※NCRは投資家の皆様にNCR Corporationに関する財務情報やその他重要な情報を定期的に更新するウェブサイトを訪問するよう奨励しています。
※Microsoft、Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

本件に関するお問い合わせ先

日本NCR株式会社  広報室 佐々木 智子
Tel.03-6759-6000(代表) Fax.03-3553-1071 E-mail : pr.jp@ncr.com

日本NCR広報窓口  共同ピーアール株式会社 竹村 良子、児玉 千尋
E-mail: ncrpr@kyodo-pr.co.jp
担当/電話 竹村 良子(080-8870-0347)、児玉 千尋(070-4303-7256)

No items found.

We use cookies to personalize content and ads, to provide social media features and to analyze our traffic. We also share information about your use of our site with our social media, advertising and analytics partners.