“日本NCRコマースはやりがいをもって仕事ができる会社だと思います”
活動開始当初は金融業界の営業を志望していました。しかし活動が進むにつれて、自分は営業に向いていないのではないかという不安を持つようになり、次第に技術を持った人材になりたいという思いが強くなりまして、SEの職種に志望転換することにしました。就活支援サイトが主催するプログラミング体験に参加した時にとてもおもしろく、仕事にしたいと感じたことも変更の決め手のひとつです。
就活終盤での路線変更だったのですが日本NCRコマースに出会い、100年以上の長い歴史で培われたノウハウに加えて世界で活躍できるほどの先進的なことに携われるのではないかと思い、入社を決めました。
入社前は日本NCRコマース=レジの印象だったのですが、入社して最初の研修で金融のお客様もご支援していることを知りました。就活当初は金融業界を第一志望としていたので、SEとして携わることができると分かり、とてもうれしかったです。入社時に金融の部署を志望して配属してもらうことができ、まだ勉強の毎日ですがやりがいを持って仕事ができています。
職場では上司や先輩に気軽に質問することができる雰囲気です。やりたいことがある時は、実現に向けてヒントをもらえたり、チームの方からサポートをもらえるので安心して相談することができます。
入社してすぐに外部研修でビジネスマナーとプログラミングを約2か月受講しました。その間はプログラミングにしっかりと時間をかけて研修をしてもらえました。コロナ禍の入社だったのでリモート研修や配属後のOJTもリモートだったのですが、OJTリーダーがチャットでこまめに声をかけてくれたので、不便さや不安はありませんでした。研修中は同期同士チャットで相談し合えたのも良かったです。
1番は私が開発を担当したものをお客様が使っていただいている様子を見ると感動します。“何かを作りたい”という想いを持って入社したので、問題なく稼働すると達成感があります。
あとは仕事を通して自分の価値を高めていきたい、手に職を付けて需要のある人間になりたいと思っています。入社して5年目ですが一つのプロジェクトが終わるごとに自分を振り返るようにしています。ミスがあった場合には原因を考え、次につながるようにしています。そうすると自分の成長や学ぶ点が明確になる気がします。
自分の強みを見つけて増やしていきたいと思っています。目標は頼られる人になることです。何年後になるか見通しは立っていませんが、先輩や上司の近くで見て学ぶ機会をたくさんもらっています。
やりたいことにどんどんチャレンジしていってほしいと思います。私自身が未経験でSE職につきましたが、日本NCRコマースはやりがいをもって仕事ができる会社だと思います。